2015-07-16
咲楽8月号に向けて
稲沢市祖父江町のBody Desaign Project(ボディデザインプロジェクト)の戸川です。
本日は、悪天候の中、咲楽の8月号に向けての撮影・取材がありました。
担当者のOさん、足元悪い中ありがとうございます。
撮影中の待ち時間、プレートエクササイズです(笑)
将来有望なトレーナーになるかも。
撮影中の質問に対しても、中々スムーズに答えられず申し訳なかったです。
シンプルに答えると動きの再構築。
良質な動き、動かし方を脳に覚えてもらう。
又は、思い出してもらう。
骨盤調整が・・・・・
手技の売りは?
どんなことされるんですか??
様々なテクニックは勿論、持ち合わせています。
でも、それはただのツールでしかない。
その人の動きの質にフォーカスします。
勿論痛みがあれば、その原因と結果の考察は必要。
その為のスクリーニング。
整形外科学検査法。
至ってシンプルでオーソドックス。
そのシンプルの深みは計り知れません。
ディープスクワット!3点です。素晴らしい!!
どこまで落とし込めるか分かりません。
伝える勉強もしていく必要があると・・・・
感じた今日の撮影でした。
8月号は、施術の広告掲載です。
パーソナルトレーニングも随時行ってます。
ハイクオリティーで行きましょう!